|株式会社デコム | 事業機会創出のためのリサーチ事例大公開 ~顧客インサイト起点で「事業価値」を高めるには~|株式会社グッドパッチ・株式会社デコム

EVENT

共催セミナー


事業機会創出のためのリサーチ事例大公開

~顧客インサイト起点で「事業価値」を高めるには~


新規事業の創出、新商品/サービスの企画、既存ブランドの刷新など、全てのビジネスリーダーにとって消費者やユーザーが何を求めているか、マーケティング戦略が成功するためには顧客への深い解像度が求められます。

デジタルシフトなど社会変化が激しい今、表面的ではない消費者・ユーザーの「インサイト」を捉え、アイデアを素早く実行に移していく重要性がさらに高まっています。

本ウェビナーでは「事業機会創出のためのリサーチ事例大公開」と題し、顧客インサイト起点で「事業価値」を高めるリサーチについてプロセスやポイントをお伝えします。

今回、本テーマにおいて株式会社デコムと株式会社グッドパッチ、2社共催で開催させて頂くこととなりました。両社それぞれの知見と企業事例を交えて紹介致します。是非、ご覧くださいませ。

・マーケティング業務・リサーチ・R&Dに従事されている

・変化を先読みした事業開発や企画がテーマになっている方

・既存⇒新規へ 新しいターゲットの創出がミッションになっている方
・インサイト起点のマーケティングを実践したい方

・グッドパッチ 登壇

・デコム 登壇

・質疑応答

株式会社グッドパッチ デザインリサーチャー
米田真依

京都大学経済学部卒業後、パナソニックでの海外グループ会社の経営分析担当、P&Gでのマーケティングリサーチャー職を経て、UX(ユーザーエクスペリエンス)デザイナーとしてグッドパッチに入社。

リサーチソリューションを立ち上げ、現在はデザインリサーチャーとしてデザインパートナー事業に従事。

2022年6月より北海道上川町とのプロジェクトを開始し、2022年12月に上川町に移住。

武蔵野美術大学修士課程CLコース修了。

株式会社グッドパッチ デザインリサーチャー
住谷知美

法政大学社会学部を卒業後、新卒で株式会社アイ・エム・ジェイに入社。

大手企業を中心とした定性/定量データからのデジタルマーケティング施策の立案〜運用案件や、サービスデザイン専門部署にて、仮説を持たずに探索的なデザインリサーチをベースとした、顧客調査/顧客体験デザイン/新規事業開発支援に従事。

その後、戦略からCRMマーケを制作まで一貫して担う少人数ベンチャーにて、デザインリサーチャーとプランナーに従事し、2024年Goodpatchにジョイン。

株式会社デコム 新規事業開発 兼 マーケティング・セールス部門 マネージャー
山坂ちひろ

大手教育会社を経てデコムへ参画。入社後は、新規事業部門の責任者として法人向け企業研修事業「インサイトフル」「インサイトスクール」等のコンテンツ開発・運営、およびマーケティング・セールス業務に従事。
デコムのマーケティング・セールス部門のマネージャーとして、インサイトリサーチ事業の新規顧客開拓も担う。

主催 :株式会社デコム
視聴方法:Zoom
参加費:無料(事前登録制)

※お申し込み後、株式会社デコムより参加用URLが記載された招待メールをお送りいたします。

※オンラインの参加用URLや参加方法については、セミナー開始前日と当日に下記にてご登録いただいたアドレス宛にご案内いたします。

※申込のみで参加されないことが複数回ある方のお申込みはご遠慮頂いております。
※競合にあたる方、個人事業主の方の参加はご遠慮ください。
※諸般の事情で講師や内容、時間割が変更されたり、中止されることがございます。
※受講対象に該当しない場合には、受講いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご視聴にあたってご登録いただきました個人情報は、当方のサービスや共催企業からのサービス紹介に関する情報のご案内などに利用させていただく場合がございます。詳しくは、当社の個人情報の取り扱いについて(https://decom.org/policy)及び、共催先である株式会社グッドパッチのプライバシーポリシー(https://goodpatch.com/privacy-policy)をご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。