ENTRY

募集要項

CAREER

キャリア募集

■インサイトリサーチを起点とした受諾プロジェクトの実行をお任せします。大手企業のマーケティングや研究開発部門における新事業・商品・サービス開発やプロモーションを担う担当者と共に業務を行います。
■消費者/ユーザーのインサイト理解のためのリサーチを行い、それに基づくアイデア開発を推進します。

■クライアントの課題解決支援に関する企画・提案業務
■インサイトリサーチを起点としたプロジェクト全体の統括及びディレクション

・定性・定量調査の設計とディレクション
・調査結果の分析及び戦略・戦術のプランニングのディレクション
・社内及びクライアントとのミーティングやワークショップのファシリテート・折衝
・その他プロジェクト成果物のクオリティ管理


プロジェクトの代表的なステップは次の通りです。
STEP0 プロジェクトデザイン
 ・クライアントへのヒアリング
 ・プロジェクトのプロポーザルを提案
STEP1 インサイトリサーチ
 ・リサーチデザイン
 ・インサイトリサーチの実施
 ・分析、アイデア開発
STEP2 ワークショップ 
 ・プログラムの立案
 ・実施、報告
STEP3 アイデア検証
 ・アイデアのプロトタイピング
 ・定量調査の立案、実施
 ・アイデアのブラッシュアップ
以上の一連の業務に携わっていただきます。

【求める経験・能力・スキル】
■基本的なPCスキル(Excel, Word, Power Point)
■日本語でのビジネス経験

【いずれか必須】
■広告・マーケティング業界におけるプロジェクトのディレクションの経験
■事業会社でのマーケティング業務や商品開発・ブランディングの経験
■リサーチ・市場調査会社での業務経験
■マーケティングコンサルティングにおけるクライアントの課題解決支援の経験

書類選考
適性検査(社外システム利用、オンライン)
1次面接(オンライン)
適性検査(弊社独自、オンライン)
最終面接(弊社オフィスにて) ※状況により選考の内容が変更となる場合がございます

正社員(試用期間3カ月)
リモートワーク可
在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用)
・対象者:全社員
・実施頻度:原則全営業日(業務上やむを得ず出社する必要がある日除く)

※コロナ収束後も、リモートワークは正式制度として継続予定
※現在のリモートワーク運用状況
情報セキュリティー(のぞき見/声もれ/ネットワークの安全性)等の社内ルールの遵守が出来れば、自宅以外で最も心地よく生産性が高められる場所で自由に仕事可能です。お昼休憩以外の休憩も、上長が正当な理由と判断し、事前許可を取得すれば可能です。
例1)早朝ロードバイクで10キロ先の川沿いまでサイクリング、ベンチに腰掛け日光浴しながら仕事開始
例2)お昼休憩を活用し、お気に入りの地元喫茶店に移動、コーヒーとスイーツを食べつつ業務に集中
例3)お昼休憩に中抜け1時間をプラスして子どもの通院付き添い。通院後は自宅に戻り勤務再開

時差出勤制
【標準労働時間】8時間00分
【勤務時間】始業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】9:30~18:30
【選択可能な業務開始時刻】8:30~10:30
【残業の有無】有(平均残業時間:20時間程度 / 月)

■想定年収
510万円~735万円

月給制
月給 340,000円~490,000円
※基本給 255,000円~367,500円 /固定残業代(職務給)85,000円~122,500円

■賞与実績:年2回(3月/9月) 別途業績賞与可能性有
 ※業績賞与(プロフィットシェア)の支給対象
・経験、能力などを考慮した上で、規定により優遇します
・給与改定は原則として年に1回行います

年2回(9月、3月)
上記とは別に、年に1回、プロフィットシェア賞与の機会があります。
※プロフィットシェア賞与は、業績により支給されない場合があります。

通勤交通費(上限5万円/月)
※リモートワーク実施中につき通勤手当は実費支給となります

土日、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
6カ月間継続し80%以上勤務した場合、有給休暇が10日付与されます
(但し、新卒入社者、中途入社者については、勤続3カ月にて5日を分割付与し、勤続6カ月経過時に残りの5日分の有給休暇を付与)

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。

東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
https://www.crossoffice.jp/office/hibiya/

東京メトロ丸の内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結(日比谷シティ経由)
東京メトロ有楽町線 「桜田門」駅 4番出口 徒歩10分
JR線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分

若干名

下記エントリーフォームからご応募ください。

CAREER

キャリア募集

■インサイトリサーチを起点とした受諾プロジェクトの実行をお任せします。大手企業のマーケティングや研究開発部門における新事業・商品・サービス開発やプロモーションを担う担当者と共に業務を行います。
■消費者/ユーザーのインサイト理解のためのリサーチを行い、それに基づくアイデア開発を推進します。

■プロジェクト責任者(プロジェクトデザイナー)のもと、インサイトリサーチを起点としたプロジェクトの実行をお任せします。
■生活者や顧客のインサイト理解のためのリサーチを行い、それに基づいてクライアントの課題解決を支援します

・定性・定量調査の設計及び調査票作成
・調査結果の分析及び戦略・戦術のプランニングと提案
・クライアントとのワークショップの設営、運営


プロジェクトの代表的なステップは次の通りです。
STEP0 プロジェクトデザイン
 ・クライアントへのヒアリング
 ・プロジェクトのプロポーザルを提案
STEP1 インサイトリサーチ
 ・リサーチデザイン
 ・インサイトリサーチの実施
 ・分析、アイデア開発
STEP2 ワークショップ 
 ・プログラムの立案
 ・実施、報告
STEP3 アイデア検証
 ・アイデアのプロトタイピング
 ・定量調査の立案、実施
 ・アイデアのブラッシュアップ
以上の一連の業務に携わっていただきます。

【求める経験・能力・スキル】
■基本的なPCスキル(Excel, Word, Power Point)
■日本語でのビジネス経験

【歓迎】
■広告代理店・PR会社でのご経験がある方
■リサーチ・市場調査の業務経験のある方
■マーケティングの経験のある方(WEB/デジタル含む)
■事業会社での新商品開発やブランドマネジメントの経験がある方
■上記の経験・未経験問わずマーケティングスキルを身に着けたい方

書類選考
適性検査(社外システム利用、オンライン)
1次面接(オンライン)
適性検査(弊社独自、オンライン)
最終面接(弊社オフィスにて) ※状況により選考の内容が変更となる場合がございます

正社員(試用期間3カ月)
リモートワーク可
在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用)
・対象者:全社員
・実施頻度:原則全営業日(業務上やむを得ず出社する必要がある日除く)

※コロナ収束後も、リモートワークは正式制度として継続予定
※現在のリモートワーク運用状況
情報セキュリティー(のぞき見/声もれ/ネットワークの安全性)等の社内ルールの遵守が出来れば、自宅以外で最も心地よく生産性が高められる場所で自由に仕事可能です。お昼休憩以外の休憩も、上長が正当な理由と判断し、事前許可を取得すれば可能です。
例1)早朝ロードバイクで10キロ先の川沿いまでサイクリング、ベンチに腰掛け日光浴しながら仕事開始
例2)お昼休憩を活用し、お気に入りの地元喫茶店に移動、コーヒーとスイーツを食べつつ業務に集中
例3)お昼休憩に中抜け1時間をプラスして子どもの通院付き添い。通院後は自宅に戻り勤務再開

時差出勤制
【標準労働時間】8時間00分
【勤務時間】始業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】9:30~18:30
【選択可能な業務開始時刻】8:30~10:30
【残業の有無】有(平均残業時間:20時間程度 / 月)

■想定年収
405万円~630万円

月給制
月給 270,000円~420,000円
※基本給 202,500円~315,500円 /固定残業代(職務給)67,500円~105,500円

■賞与実績:年2回(3月/9月) 別途業績賞与可能性有
 ※業績賞与(プロフィットシェア)の支給対象
・経験、能力などを考慮した上で、規定により優遇します
・給与改定は原則として年に1回行います

年2回(9月、3月)
上記とは別に、年に1回、プロフィットシェア賞与の機会があります。
※プロフィットシェア賞与は、業績により支給されない場合があります。

通勤交通費(上限5万円/月)
※リモートワーク実施中につき通勤手当は実費支給となります

土日、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
6カ月間継続し80%以上勤務した場合、有給休暇が10日付与されます
(但し、新卒入社者、中途入社者については、勤続3カ月にて5日を分割付与し、勤続6カ月経過時に残りの5日分の有給休暇を付与)

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。

東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
https://www.crossoffice.jp/office/hibiya/

東京メトロ丸の内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結(日比谷シティ経由)
東京メトロ有楽町線 「桜田門」駅 4番出口 徒歩10分
JR線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分

若干名

下記エントリーフォームからご応募ください。

CAREER

キャリア募集

■インサイトリサーチを起点とした受諾プロジェクトを受注する法人営業担当を募集しております。
■デコムでは消費者/ユーザーのインサイト理解のためのリサーチを行い、それに基づくアイデア開発を推進しております。

既存顧客へのアプローチから新規企業開拓まで幅広く担当いただきます。

お取引先の業界は日用品・食品・飲料・医薬品・化粧品・通信・ゲームなど幅広く、様々なお客様と直接取引をしております。
そのため『業種・業界に縛られない営業力』や『お客様の声を直接聞くからこその提案力』を身につけることが可能です。
※弊社独自のインサイトリサーチ手法を理解していただく為に、上記業務とあわせて分析業務も一定期間経験いただく可能性がございます

【求める経験・能力・スキル】
■無形商材の法人営業経験
■基本的なPCスキル(Excel, Word, Power Point)

【歓迎要件】
調査会社/広告代理店/その他コンサル企業などでの営業経験

書類選考
適性検査(社外システム利用、オンライン)
1次面接(オンライン)
最終面接(弊社オフィスにて) ※状況により選考の内容が変更となる場合がございます

正社員(試用期間3カ月)
リモートワーク可
在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用)
・対象者:全社員
・実施頻度:原則全営業日(業務上やむを得ず出社する必要がある日除く)

※コロナ収束後も、リモートワークは正式制度として継続予定
※現在のリモートワーク運用状況
情報セキュリティー(のぞき見/声もれ/ネットワークの安全性)等の社内ルールの遵守が出来れば、自宅以外で最も心地よく生産性が高められる場所で自由に仕事可能です。お昼休憩以外の休憩も、上長が正当な理由と判断し、事前許可を取得すれば可能です。
例1)早朝ロードバイクで10キロ先の川沿いまでサイクリング、ベンチに腰掛け日光浴しながら仕事開始
例2)お昼休憩を活用し、お気に入りの地元喫茶店に移動、コーヒーとスイーツを食べつつ業務に集中
例3)お昼休憩に中抜け1時間をプラスして子どもの通院付き添い。通院後は自宅に戻り勤務再開

時差出勤制
【標準労働時間】8時間00分
【勤務時間】始業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】9:30~18:30
【選択可能な業務開始時刻】8:30~10:30
【残業の有無】有(平均残業時間:20時間程度 / 月)

■想定年収
450万円~735万円

月給制
月給 300,000円~490,000円
※基本給 225,000円~367,500円 /固定残業代(職務給)75,000円~122,500円

■賞与実績:年2回(3月/9月) 別途業績賞与可能性有
 ※業績賞与(プロフィットシェア)の支給対象
・経験、能力などを考慮した上で、規定により優遇します
・給与改定は原則として年に1回行います

年2回(9月、3月)
上記とは別に、年に1回、プロフィットシェア賞与の機会があります。
※プロフィットシェア賞与は、業績により支給されない場合があります。

通勤交通費(上限5万円/月)
※リモートワーク実施中につき通勤手当は実費支給となります

土日、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
6カ月間継続し80%以上勤務した場合、有給休暇が10日付与されます
(但し、新卒入社者、中途入社者については、勤続3カ月にて5日を分割付与し、勤続6カ月経過時に残りの5日分の有給休暇を付与)

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。

東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
https://www.crossoffice.jp/office/hibiya/

東京メトロ丸の内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結(日比谷シティ経由)
東京メトロ有楽町線 「桜田門」駅 4番出口 徒歩10分
JR線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分

若干名

下記エントリーフォームからご応募ください。

PLANNING PARTNER

プランニングパートナー募集

デコムでは業務拡大に伴い、プランニングパートナーを募集中です。
具体的には、弊社のプロジェクト・リーダーとチームを組んでいただき、調査や分析、商品開発のお手伝いをお願いしたいと思います。
案件ごとに依頼させていただきますので、ご本人のスケジュールに合わせることが可能で、
フリーランスで活動されている方・在宅でのお仕事を希望されている方にも最適です。
分析やプランニングスキルのアップにもつながる、やりがいのある仕事です。
これまでマーケティングに携わった経験のある方、インサイトやブランディングにご興味がある方、奮ってご応募ください。

NEW GRADUATE

新卒募集

デコム独自のインサイトリサーチを起点に、企業の商品開発や広告コミュニケーションのアイデア開発を支援する、一連の業務をお任せします。
プロジェクトは、マネージャー、プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバーのチームワークで進められます。
入社後はまず、プロジェクトメンバーとしてプロジェクトに貢献してください。

主に、3つのステップでプロジェクトを進めます。
STEP1インサイトリサーチ
・クライアントへのヒアリング
・プロジェクトのプロポーザルを提案
・インサイトリサーチの実施
・分析、アイデア開発
STEP2ワークショップ
・プログラムの立案
・実施、報告
STEP3アイデア検証
・アイデアのプロトタイピング
・定量調査の立案、実施
・アイデアのブラッシュアップ

2021年3月に4年制大学を卒業見込みの大学生
もしくは大学院を修了見込みの大学院生

①書類選考
②セミナー(アイデア開発ワークショップ&会社説明会)
③1次面接
④最終面接

正社員(試用期間3カ月)

9:30〜18:30

初任給
大卒250,000円以上
大学院卒265,000円以上

年2回(9月、3月)、プロフィットシェア賞与

通勤交通費(上限2万円)

土日、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
(6カ月間継続し80%以上勤務した場合、有給休暇が10日付与されます)

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
https://www.crossoffice.jp/office/hibiya/

東京メトロ丸の内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結(日比谷シティ経由)
東京メトロ有楽町線 「桜田門」駅 4番出口 徒歩10分
JR線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分

複数名

下記エントリーフォームからご応募ください。

INTERNSHIP

インターンシップ

デコム独自のインサイトリサーチを起点に、企業の商品開発や広告コミュニケーションのアイデア開発を支援する、一連の業務に携わっていただきます。
プロジェクトは、マネージャー、プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバーのチームワークで進められます。
プロジェクトメンバーとしてプロジェクトに貢献してください。

週20時間以上、かつ1ヶ月以上

時給1,000円
交通費支給(1日上限2,000円)

東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
https://www.crossoffice.jp/office/hibiya/

東京メトロ丸の内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結(日比谷シティ経由)
東京メトロ有楽町線 「桜田門」駅 4番出口 徒歩10分
JR線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分