インサイトラボ | 株式会社デコム - パート 5

INSIGHT LAB

世の中の隠れた欲求を、少しだけお見せするWEBマガジン

【n=1インタビュー支援事例】味の素マーケティング改革から生まれたヒット商品の舞台裏|マーケターが行ったn=1インタビューで発見したインサイトとは?
【インサイトリサーチ&生成AI活用事例】D2C開発の指南書「虎の巻」|生成AIを活用したインサイト分析の先進事例<後編>
【インサイトリサーチ事例】味の素が挑む「新たな」製品開発/D2C特有の消費者インサイトから学ぶ開発の指南書「虎の巻」作成の意図とは?<前編>
「クリエイティブを強化する新しい1年」の起爆剤に
お客さまを理解し、感動と驚きを届けたい
【3期生募集のご案内】実践型インサイト人材育成プログラム“インサイトフル”公開講座
【受講者インタビュー】これからの広告コミニュケーションには『インサイトという武器』が必要だ
デコムインサイト分析の4観点から見た「Clubhouse」の人気
デコムが自社で掲げるパーパスドリブン経営の旗印とは?(代表大松の年頭コラム)
製品自体ではなく“意味をリニューアル”し、 最短距離でニュースバリューを最大化する『News Value Sprint』とは?
SNSのネタ画像はなぜバズるのか ~テンプレ画像になるための条件を紐解く~
消費者の新しいシーン&ベネフィットを総ざらいして、次期戦略づくりに着手するには?
ガールズグループオーディション番組「虹プロ」に潜む魅力
メーカーによる飲食店向け施策の切り口を、飲食店と消費者双方のインサイトから導き出す方法とは?
無人島になにか一つだけ持っていけるとしたら何を持っていく?という質問はどうして生まれたのか