INSIGHT LAB

世の中の隠れた欲求を、少しだけお見せするWEBマガジン

「新しい時代の家族」とは? これからの家族に関するインサイトをお届けする 自社レポート『ネオ・家族レポート』
『ちいかわ』『おぱんちゅうさぎ』・・・SNS発の人気癒しキャラクターが捉えたインサイトとは?
膨大なn=1の消費者/生活者の定性情報が見られるメディア「Trend banK」、開始より4年を迎え、提供事象10,000件を突破!
「コロナ太り」で食事と運動習慣はどうなる?メガトレンドの背景に「n=1行動」の兆しあり!
『With/Afterコロナ』の世界で支持される「社会課題の解決への貢献」とは?
宣言解除後の最新調査レポートを発表、自分らしいニューノーマルを探す消費者の40の新・欲求と7つの旅路とは?
【連載19回目】デコム入社1年目 ぴかりんのZ世代について語ってみた
コロナでも化粧品が衰えないワケ?メガトレンドの背景に「n=1行動」の兆しあり!
【連載18回目】デコム入社1年目 ぴかりんのDXについて語ってみた
「あつ森」への愛に垣間見える「ユートピア」のもつ魔力
お菓子の価値は充実した〇〇のおとも?メガトレンドの背景に「n=1行動」の兆しあり!
【連載17回目】デコム入社一年目 ぴかりんのデジタルシェルフについて語ってみた
withコロナでの広告コミュニケーションをインサイトの視点で考える
生理用品売上UPのメガトレンドの背景に、こんな「n=1行動」あり!
【連載16回目】デコム入社一年目 ぴかりんのシェアリングエコノミーについて語ってみた

人気記事

【プレスリリース】
“インサイト発見能力”を組織的に底上げする
デコムの企業研修「インサイトフル」を日産自動車が導入

人を動かす隠れた心理「インサイト」の見つけ方とは?「出版記念セミナー」12/18開催 博報堂ケトル嶋浩一郎氏×デコム大松孝弘

コロナ後、どうなる?2022年以降に向けたアフターコロナの消費者欲求の動向を示唆する、調査レポートを発売

「「観察」が事実を明らかにし、インサイトの発見につながる」対談内容が公開されました

株式会社電通パブリックリレーションズとの共同プログラム『News Value Sprint』サービス提供を開始

カテゴリー

ピックアップ記事

「新しい時代の家族」とは? これからの家族に関するインサイトをお届けする 自社レポート『ネオ・家族レポート』

『ちいかわ』『おぱんちゅうさぎ』・・・SNS発の人気癒しキャラクターが捉えたインサイトとは?

膨大なn=1の消費者/生活者の定性情報が見られるメディア「Trend banK」、開始より4年を迎え、提供事象10,000件を突破!

デコムインサイトスクール
最新のマーケティング
課題における
インサイト活用セミナー
毎週開催!!

詳しくはこちら